FlashDevelopにはデバッガが付いていない。このためデバッグしたいときは、FlexSDK標準のコマンドラインデバッガfdbを利用する必要がある。
まず、FlashDevelopのプロジェクトをデバッグビルドしておく。
コマンドラインを起動し、swfの出力フォルダであるbinフォルダに移動し、fdbを起動。
fdb.exe Foge.swf
fdbのプロンプトで対話的にコマンドを入力する。
主なコマンドは以下。
#カレントのファイルの内容を表示 (fdb)list #listにファイル番号のパラメータを渡すと、指定したファイルの内容を表示。 #このコマンドでカレントのファイルの切り替えもできる。 (fdb)list #アプリケーションのファイル一覧を表示。ここでファイル番号を表示できる。 (fdb)info sources #パラメータの行番号にbreakpoint設定 (fdb)b 53 #パラメータの式をプリント (fdb)p valXxx #次の行に進める(step) (fdb)s #処理を次に進める(next) (fdb)n #バックとレースを表示 (fdb)bt #処理再開 (fdb)continue #終了 (fdb)q #xxxコマンド説明の詳細を表示 (fdb)help xxx